内科

内科
内科
男性、女性、お年寄りの方まで、 健康についてのお悩み事は なんでもご相談ください。
男性、女性、お年寄りの方まで、 健康についてのお悩み事は なんでもご相談ください。

内科医からのご挨拶


内科を担当しております岸本厚子と申します。これまで、男女の差なく、楽しく患者さんと向き合ってきました。患者さんに育てていただいたと思っております。
付き合っていく病気も多くあります。整えたい体調もあると思います。新しいことも勉強しながら向かわせていただきます。


内 科 医 岸本 厚子 (きしもと あつこ)

三重県立津西高等学校 卒業
昭和大学医学部 卒業
国立東京第二病院(現 東京医療センター)にて内科研修医
同病院内科レジデント
慶応義塾大学病院(血液感染リウマチ内科)
埼玉医科大学付属川越医療センター(現 埼玉医科大学総合医療センター)
上田クリニック(在宅医療)
さいわい鹿島田クリニック
銀座並木通りクリニック
あかりクリニック 開業

所属学会

日本内科学会(総合内科専門医)
日本血液学会(血液内科専門医)
日本臨床腫瘍学会
心身医学会
日本プライマリーケア連合会


診療内容


健康診断の結果「異常」を指摘されて受診される方は、結果報告書をご持参ください。


一般内科外来
急性疾患:感冒、腹痛、膀胱炎、腹痛など
生活習慣病:高血圧、糖尿病、高脂血症、高尿酸血症(痛風)、肥満、脂肪肝、喫煙など
頭痛やめまいなどの体調不良
呼吸器疾患:気管支炎、気管支喘息
アレルギー性疾患:花粉症(舌下免疫療法対応医療機関です)
胃腸の疾患:逆流性食道炎、胃炎、便秘、脂肪肝
睡眠時無呼吸症候群(CPAP治療)
反復性片頭痛に対する注射による予防療法を行っています。

生活習慣病について
毎日の生活の中にしみこんだ日々の生活習慣が、その発症や進行に関与する病気のことを指します。糖尿病、脂質異常症、高血圧、痛風、ガンや脂肪肝などがその代表です。
どんな習慣が問題なのでしょうか?いろんな質問をしながら、どこに問題があるのかを一緒に見つけていきます。
習慣化したことから出る病気は、習慣を見直すことでも改善することがあります。内服が必要なときは潔く使い、体に合った習慣に変化させていきましょう。

睡眠時無呼吸症候群(SAS)
睡眠中に、10秒以上呼吸が止まる無呼吸や、呼吸が弱くなる低呼吸が、1時間あたり5回以上繰り返される状態をいいます。この状況を繰り返すことで、身体状況は悪化し、日中の生活に支障を来すほか、深刻な生活習慣病へ結びついていきます。
●一般的な検査・診断の流れ
1)問診(睡眠尺度評価:ESS) 質問票にて評価を行います。
2)簡易無呼吸検査:指先および呼吸のセンサーを付け、睡眠中の酸素飽和度、呼吸の状態を測定します。自宅で実施できます。
3)2)でうまく結果を得られない場合(もしくはAHI15~39の場合)、一泊入院の上、ポリソムノグラフィー(PSG)検査の適応になります。この場合は、検査可能な医療機関をご紹介いたします。
4)診断結果により、CPAP導入開始となります。
AHI 5以上15未満   軽症
15以上30未満  中等症
30以上      重症
*40以上で保険適応の上、CPAP治療開始となります。
*AHI:10秒以上の無呼吸・低呼吸の1時間当たり合計回数のことで、酸素低下の状態を反映します。

当院はCPAP診療を行っております。月1回の通院が必要となります。他院からの転医の場合、紹介状をご用意の上、受診してください。

無呼吸なおそう.com
無呼吸ラボ

舌下免疫療法
スギ、ダニのアレルギーに対し、舌下免疫療法を行っております。アレルゲン免疫療法といって、アレルギーの原因であるアレルゲンを少量から投与することで、体をアレルゲンに慣らし、症状を和らげたり、根本的な体質改善が期待できる治療法です。
●アレルギー症状を治したり、長期にわたり症状をおさえる可能性のある治療法です。
●アレルゲンを投与することから局所や全身のアレルギー反応がおこるおそれがあり、
まれに重篤な症状が発現するおそれがあります。
●治療は長期間(3~5年)かかります。
現在、スギ花粉症とダニアレルゲンによる通年性アレルギー性鼻炎が保険適応となっています。
トリーさんのアレルゲン免疫療法ナビ

コロナ感染対応・発熱外来


発熱外来を行っております。他の患者さんと重ならないようご案内しております。必ず、お電話でご予約ください。

下記の症状を認める方は、発熱外来対応となります。
・上気道感染症状(咽頭痛、咳など)
・発熱
・強い倦怠感など

セルフテスト陽性者の方は、神奈川県のホームページから陽性者登録を行ってください。
情報は変わることがありますので、ご確認ください。
詳細はこちら

可能な検査
コロナ抗原検査もしくはPCR検査(医師の判断の上、行います)
COVID19感染症の5類への変更後の発熱外来につきまして
厚生労働省のガイドラインに基づく診療体制の変更を行っております。
咽頭痛、咳、倦怠感などの上気道感染症状(発熱の有無によらない)、発熱などの感染症の疑いのある症状のある方の受診に際しては、電話予約による受診をお願いしております。お電話でのご予約以外の場合、お断わりさせていただく場合もございます。インターネットからのご予約は受け付けできませんのでご注意下さい。
マスク着用の個人判断の基準変更につきまして
厚生労働省のガイドラインに基づく診療体制の変更を行っております。
令和5年3月13日から厚生労働省より方針が示されましたが、医療機関受診時につきましては引き続きマスク着用が推奨されております。
当院でも、院内ではマスクの着用をお願いいたします。感染予防につき、ご理解とご協力をお願いいたします。

ビタミン注射


ビタミン注射って何でしょうか?
ビタミンを体に取り入れることでフラッシュ効果を得られます。
一時的に体を緩めたり、デトックス効果を得たり、蓄積した疲れを軽減し、体にとっての悪循環を断ち切る効果もあります。
どれが効果的か、お話を伺ったうえで行います。ご興味のある方はご相談ください。


プラセンタ注射
ヒト胎盤繊毛分解物の水溶性物質を成分とします。各種アミノ酸を含有し、肌質の改善や、肝臓の働きを改善する作用があります。疲労回復、美肌作用、抗アレルギー作用、抗加齢作用があり、更年期治療にも用いられています。肩こりにも有効です。

肝デトックス注射
飲酒量が多く肝臓に負担をかけている方、アレルギーの方におすすめです。肝賦活作用ういわゆるデトックス作用があります。

ビタミンBC注射・点滴(お急ぎの方は注射をお試しください)
ビタミンB群は体の代謝にはたらき、活性化を促します。肌の新陳代謝にも有効です。
ビタミンCを追加し、抗酸化作用、美白作用を追加しています。風邪をひきそうなときの予防にも、疲れた体の賦活にも、お試ししてみてください。
*注射:ビタミンC 500mg、点滴:ビタミンC 1000mg

高濃度ビタミンC点滴
高濃度(10g)のビタミンCには、末梢血管拡張作用、キレート作用(デトックス)、コラーゲン生成力アップ、美白効果などがあります。肌本来の輝きを取り戻したいときに。慢性疲労にも効果があります。

筋膜リリース(ハイドロリリース)注射
肩こり、腰痛の原因に筋膜が重要であることがわかってきました。筋膜性疼痛症候群(MPS)という名称です。
筋膜リリースという名称は、最近では一般的となりました。PMSの筋膜の癒着を注射によってはがす方法を、筋膜リリース注射と呼びます。
使う注射液は生理食塩水で、人間の体液と同じ成分であり、安全かつ安心です。
ご希望の方はご相談ください。(要予約、自費診療)
一か所(右肩、左肩、腰部などパーツごと):3,300円(税込み)

当院のおすすめ

きれいのお手伝い


メルスモンモイストソープ
メルスモン・リンクルエッセンスXL
メルスモンモイスチャークリームDX
メルスモンムースマスク
メルスモンクレンジングジェルAA
メルスモンプラセン100DC

• メルスモン製薬


GRAFA ハイドロキノン(ハイドロキノン3.9%配合)
GRAFA モイスチャーキープミルクMC(高保湿乳液)
GRAFA C10ローション(ビタミンC誘導体10%配合:要冷蔵)

• GRAFA


取り扱いのあるサプリメントについて
当院では、更年期治療の際の大豆イソフラボンサプリメントとしてドクターアグリマックス(ニチモウバイオティックス株式会社)を導入しています。
※大豆胚芽由来麹菌発酵により吸収しやすいアグリコン型イソフラボンへ
※「三種類のイソフラボンを含有していること」を特徴とし、その吸収率や有効性の高さに注目しています。診察の上でおすすめいたしますので、ご興味のある方は、受診のうえご相談ください。

• ニチモウ株式会社

神奈川県川崎市多摩区登戸2066-1
TEL:044-299-6997 FAX:044-299-6998
©︎AKARI clinic all rights reserved.